ブロック
1ブロック
概要(一覧にのみ表示)
ブロックの第二画面は上の☝青いとこをクリックして下さい。
1ブロックOB会々員数は令和4年2月末現在227名で
(OB会総会員数2,066名)特に東陽台は高齢者の多いブロックです。
地域別では東陽台1・2丁目・坪生町全域・その後平成16年
2月1日より(大門団地時代の仲間)幕山台8丁目一部を
2ブロックより1ブロックに編入しました。
又JFEスチ-ル福山OB会ブロック再編成により平成20年
4月1日より青葉台4丁目を4ブロックより ・・・1ブロックに
編入となりました。 (坪生学区が1ブロックに)
地 域 別 | 会員数と(特別会員数) | 平均年齢 |
1・ 東陽台1・2丁目 | 111名(内・特別会員79名) |
平均年齢81歳 |
2・ 坪生町全域 | 108名(内・特別会員21名) | 平均年齢74歳 |
3・ 青葉台4丁目 | 19名(内・特別会員 0名) | 平均年齢72歳 |
4・ 幕山台8丁目 | 6名(内・特別会員 4名) | 平均年齢81歳 |
合計227名 (内特別会員104名) 227名の平均年齢77歳
令和4年2月末日現在
※準会員8名(OB会会員であって死亡除籍となった方の配偶者
で本人が入会を希望された方)
※1ブロックは高齢化が進みOB会行事の参加者も減少傾向
1ブロック役員についてはOB会本部関係資料の
「役員組織表」をご覧下さい。




トピックス(一覧にのみ表示)
トピックス
※大暑の候! 猛暑が続く中、1ブロックの皆様は、 お元気にお過ごしの事とお慶び申し上げます。 JFEスチール福山OB会及び1ブロックの活動に ご協力頂きましてありがとうございます!
※都市対抗野球 本大会:7月18~29日(東京ドーム) 初 戦:7月20日(水) VS ロキテクノ富山 (上市町) 【3:1 勝利】
2回戦:7月24日(火) VS TDK (にかほ市) 【0:4 惜敗】
◎応援ありがとうございました!
※9月22日(木)1,2,3ブロックの グラウンドゴルフ大会開催予定です! ◎コロナウイルス感染減少を願っています!
◎8月30日(火)のメール発送にて ご案内予定です!
|
2022/08/5 |
2ブロック
概要(一覧にのみ表示)
☝上記の2ブロックをクリックすると次の画面に進みます⇧
2ブロック会員数は、令和4年6月末日現在354名(内特別会員27名)準会員4名
会員減少しています お知り合いの方に声掛けを””
””会費未納の方 引き続き ご入会手続き宜しくお願い致します””
該当地区は、幕山台(1~8丁目)、大谷台(1~3丁目)です。
但し、平成16年以降学区に合わせるため
幕山台8丁目16番地と25番地の一部分は1ブロックに編入されました。
令和4年8月6日
2ブロック役員一同
トピックス(一覧にのみ表示)
トピックス
新型コロナウイルス感染拡大してます 油断しないように 感染防止に努めましょう
・・・日本選手権中国大会予選 抽選会 8月8日(月) 中国大会予選 9月15日~19日 (アクアスタジアム) ...JABA広島大会 8/19~5日間 OB会活動ご協力 ありがとうございます
令和4年8月9日 |
-
R2年2.15春のキャンプ選手達
-
R2年2月15日 春のキャンプ森脇さんと坂本捕手
-
R2年2月15日 キャンプ ふれあいスナップ
3ブロック
概要(一覧にのみ表示)
上記⇧の青色部分3ブロックをクリックすると、3ブロックの第2画面に進みます。
【向暑の候】
3ブロックの皆様
梅雨に入りうっとうしい日が続いていますが皆様
如何お過ごしですか?
コロナも全国的に減少傾向にあり福山も30人前後と
落ち着いてきました、もう少しの辛抱かもしれません
梅雨の期間で蒸し暑い日が多くマスク着用も大変です
が熱中症にも充分注意され乗り切って頂きたいと思い
ます。
令和4年6月16日
3ブロック幹事一同
*3ブロックの該当地区
福山東部の 伊勢丘・引野町・春日台・大門町・野々浜・平成台・城興ケ丘・津之下と広い範囲です。
*3ブロックの会員数(2022年1月31現在)355名です。
内特別会員は 111名
*3ブロックの準会員は 4名です。
(OB会会員であって死亡除籍となった者の配偶者で本人が入会を希望された方)
*3ブロックの役員
OB会本部の役員組織表を御覧ください



トピックス(一覧にのみ表示)
トピックス
令和4年 至近の活動について ① 不定期セミナー 6月16日(木) 10:00~ 組合会館大会議室 済 ② 清掃ボランティア 6月25日(土) 7:00~ OBルーム 南市道 ➂ メール発送 7月15日(金) 8:30~ OBルーム
祝 都市対抗野球 3年振り代表決定 7月20日 初戦 対ロキテクノ富山
※ 参加・協力いただける方は OBルームまで連絡・一報ください。
3ブロック幹事一同 |
-
ブロック幹事・連絡員会議
-
薔薇
-
サクランボ
4ブロック
概要(一覧にのみ表示されます)
4ブロック概要
4ブロックは東に東陽台・幕山・伊勢丘、西は福山市街地に囲まれた7地区
(青葉台1~3丁目・能島・春日池・春日町・日吉台・蔵王町・南蔵王町)
の広範囲に集う
会員各位の親睦と懇親を目的に活動しています。
会員数は年々減少(2011年度 335名~2021年は、7月17日現在 220名です。
再度の入会・新規入会の方をお待ちしています。
2021年7月17日現在
|
春日 (春日池含) |
能島 |
青葉台 1~3丁目 |
日吉台 |
蔵王 (南蔵王含) |
計 |
会員数 |
49人 |
29 |
89 |
27 |
26 |
220人 |
平均年齢 |
77.6歳 |
76.0 |
74.2 |
73.2 |
75.5 |
76.1歳 |
新型コロナウイルス感染の勢い
再び、勢いを増し、福山市でも感染者が急増し
新たなクラスターも発生しています。感染を防止するには、
一人ひとりの行動が重要になります。3密をさけ(密閉・密集・密接)外出時のマスク着用、アルコール消毒を徹底しこの難局を乗り切りましょう。
体調がすぐれない時は、無理せず外出は控えましょう!!
2021年度行事計画
月日 |
行事内容 |
場所 |
進捗 |
4月24日(土) |
役員会 |
弐番館会議室 |
実施済,書面報告 |
8月22日(日) |
納涼会&交流会 |
春日老人福祉センター |
*コロナ(中止) |
11月14日(日) |
#4ブロック日帰り旅行 |
山陰(由志園・松江城・宍道湖) |
*コロナ(中止) |
11月28日(日) |
4~7ブロック合同G.G |
JFE20周年記念グランド |
実施済 |
2月6日(日) |
連絡員会議(10時~) |
春日老人福祉センター |
1月21日本部連絡員会議後に実施予定 |
-
2019-7-19 マツダ球場
トピックス(一覧にのみ表示)
トピックス
1)新年度、#4ブロック幹事&連絡会議について
日時 2021年4月24日(土)10時~
場所 OBルームディマーネ弐番館会議室
議題
・役員紹介
・2020年度活動と予算実績について
・2021年度活動計画案について
・2021年度活動予算案について
・連絡事項、他
連絡 ・出欠の連絡、弐番館の食堂で昼食を希望される
方は、4月9日までに代表幹事(豊田)迄に
連絡お願いします。
*新型コロナウイルス等で行事実施日の変更があります。
5ブロック
概要(一覧にのみ表示されます)
☝上記の5ブロックをクリックすると次の画面に進みます⇧
本格的夏場&新型コロナ七波に突入
中国地方の梅雨は記録的に早く、6月末には明けましたが、九州、四国、東北地方
では戻り梅雨と思われる現象が発生し、多量の雨が降りました。
七月後半から全国的に体温を超える暑さが続いており、福山周辺は降雨が少ない中、
暑さに耐える日々が続いております。
新型コロナウイルスは、七月に入り国内で感染者が爆発的に拡大し、七波に突入し
ています。
各地域とも過去の感染者を超える状況が続いておりますので、重篤化は減少したもの
の、これまでの感染防止対策を継続し、体調不良と感じたら早期受診で対応したいも
のです。
これからも会員皆様が健康に過ごされますことを心よりお祈り申し上げます。
※5ブロックの会員数(2022年1月末現在)は、301名です。
内、特別会員(80歳以上)は、53名
※5ブロックの準会員は、3名です。
(OB会会員であって死亡除籍となった方の配偶者で本人が入会を希望された方)
第二画面にブロックバス旅行、納涼会、癒し写真etc記載しております!
【行事予定まとめ】
行 事 |
開 催 日 |
場 所 |
特 記 |
ブロック納涼懇親会 |
8月13日開催予定 |
場所、検討中 |
コロナ感染に より中止 |
ブロック日帰り旅行 |
9月開催予定 |
バス旅行検討中 |
|
全体旅行 (OB会全体行事) |
10月中旬 |
九州方面2泊3日 |
|
4~7ブロック合同 グランドゴルフ大会 |
12月18日開催予定 |
20周年記念グランド |
12月4日変更 |
5ブロック役員会議 |
12月11日(日) |
OBルーム |
|
-
5ブロック役員会風景
-
元乃隅神社集合写真
-
三次もののけミュージアム
-
三次尾関山公園
-
21年 備中松山城
-
松山城城主さんじゅ-ろ-
トピックス(一覧にのみ表示)
トピックス
令和4年度活動計画(2022年4月1日~2023年3月31日) ①総会 : 4月16日(土)JFE会館にて実施 春の懇親会はコロナ感染防止のため開催自粛 ②秋の懇親会 : 11月中旬(予定) ③全体旅行 : 10月中旬(予定)※:鹿児島・熊本方面(検討中) ④スポーツレク活動 ・春のウオーキング大会 : 4月 4日 (月) 井原小田川堤実施済み(118名) ・春のグランドゴルフ大会 : 5月27日(金)福山GG場北山コース ・秋のウオーキング大会 : 11月22日(金)バス利用 ・秋のグランドゴルフ大会 : 10月27日(木)笠岡総合スポーツ公園 ⑤不定期セミナーの開催 ・相続の最新情勢、その他 : 6月16日(木)10時~ 旧健保会館 ・上手な医者のかかり方 : 9月13日(火)10時~ 旧健保会館 ⑥OBルーム南市道の定期清掃実施(OB会社貢献活動) : 年4回実施
※:会員各位の積極的参加をお願い申し上げます。
|
|
6ブロック
トピックス(一覧のみ表示)
トピックス
☝上記6ブロックを選択クリックにて次ページを表示します☝
令和4年が皆様にとって幸多き年で有ってほしいと願っています 昨年度10月21日北山にてOB会秋のグラウンドゴルフ大会・11月12日OB会備中高松城歩け歩 け大会にご参加頂き有り有難うございました。ブロック行事としては11月28日ブロック合同GG大会にご参加頂き有難うございました。 次年度はコロナ渦発生状況が落ち着き「新年度ブロック行事」について整理し皆様にお示しすることが出来ます願っています 本年も宜しくお願いいたします
『来島海峡潮流体験・タオル美術館・日本食研見学』日帰りの旅 日 時 2019年9月17日(火) ①来島海峡潮流体験 ②タオル美術館入場と食事 ③日本食研見学の日帰りバス旅行 ①来島海峡潮流体験は大潮との関係もピタリとはまり日本3大潮流を体験する 事が出来ました。 日本三大急流の来島海峡観測船1時間の見学時間堪能致しました。 ②タオル美術館⇒工場内撮影禁止でしたので写真掲載できませんが、 今治タオルの製造工程をみて繊細な高級品でした。 展示会場では、タイトル ムーミンの世界へを見ることが出来ました ③日本食研工場見学 先ず宮殿造りの工場建物をみてホテルと思うくらい珍しい日本食研工場です 工場内は自動化された各種タレ製造工場です 各種ロボットが稼働していました 此の度17号台風到来予想 コースズレにより天候的にも恵まれ楽しいバス日帰りの旅でした
?呉大和ミュ―ウジアム⇒原爆ドームバスハイク? ★令和元年11月28日(木) 呉大和ミューウジアムと海上自衛隊呉資料館、クジラ館・平和公園&平和記念資料館に 行ってきました 特に、平和資料館は、修学旅行の小学生の団体が多く資料館内ゆっくりできませんでしたが 当時の、原爆の悲惨な展示で当時を思い起こし改めて戦争のない世の中で有って欲しいと願う ばかりです 「令和4年初日の出撮影⇒今年の日の出は、時間7時15分でしたが雲が切れるのを待ち ⇒8時21分頃から日の出の撮影に入りました 沢山の人出でしたが撮影が出来ました」 場所:本年は福山鞆ノ浦後山展望台より撮影に入りました 大変多くの方がお見えになっていました 日の出撮影は最高の日の出を見ることが出来ました 「R2年11月末現在の会員数」 「6ブロック」 会員数:385人 (内特会67人)準会員:8人 会員入会は、加入手続きはいつでも可能です
|
7ブロック
概要(一覧にのみ表示されます)
⇑上記7ブロックをクリックすると次画面へ進みます⇑
7ブロックOB会の会員登録数は、2022年1月末現在、216名、OB会全体会員数の約10%です。
7ブロックは、在職時に岡山県(笠岡市・浅口市・倉敷市など・・・)に居住された方で岡山県南部と西地域の方が中心で、第2(第3)の人生を楽しんでおられる方で構成されています。
お互いの居住地は、分散し、OB会事務局より距離的に離れている事も一つの特徴であります。
『OB会事務局』は、月曜日~土曜日の午前中は、窓口が開放され、交流の場として、設定されていますが、居住地との関係上『チヨット立寄る』という事が、厳しい環境にあります。
仕事を離れた今、メンバー同志の交流も、よほどの事がない限り難しくなって来ています、その為にもOB会活動・OBルームの活用が、重要になっています。
7ブロックのOBの方々が、一人でも多くOB会に入会し、各種行事に参加されコミュニティ広場を見つけて欲しいと考えています。
2022年7月末現在
地域 | 会員数 |
笠 岡 市 | 132名 |
浅 口 市 | 37名 |
井 原 市 | 23名 |
浅口郡 里庄町 |
13名 |
倉敷市・岡山市 | 5名 |
小田郡 矢掛町 | 0名 |
合計 | 210名 |
平均年齢 | 72.6歳 |
最年長 | 94.0歳 |
最年少 | 57.0歳 |
|
特別会員 |
22名 |
準 会 員 |
1名 |






トピックス(一覧にのみ表示)
トピックス
【2022年度 OB会全体行事と活動内容】
①総会 第45期(2022年度)総会 4月16日(土) 済み ②懇親会 春の懇親会 コロナ感染防止のため開催自粛 秋の懇親会 11月中旬(予定) ③旅行 全体の旅行 10月中旬(予定) 鹿児島・熊本方面・・・7月Eまで様子を見る ④スポーツ・レク 春のウォーキング大会 4月 4日(月) 井原市井原堤 実施済み(118名参加) 春のグラウンドゴルフ大会 5月27日(金) 福山GG場北山コース 実施済み(113名参加) 秋のウォーキング大会 11月22日(金) バス利用・・・三次市:雲海展望 秋のグラウンドゴルフ大会 10月27日(木) 笠岡総合スポーツ公園 ⑤不定期セミナーの開催 「相続の最新情勢・その他」 6月16日(木) JFE福山会館:旧健保会館 実施済み(61名) 「上手な医者のかかり方」 9月13日(火) JFE福山会館:旧健保会館 ※コロナ対応で延期
【8月・9月の活動内容】
①代表幹事会 弐番館会議室 8月 5日(金) 9:45~ ②幹事会 福山労組大会議室 8月 10日(水) 9:45~ 議会報告:稲葉広島県議 ③OBルーム盆休館 OBルーム 8月 13日(土)~ 8月 15日(月) 3日間 ④支援連絡会議3 福山労組 8月 17日(水) 16:00~ 事務局長出席 ⑤メール発送 OBルーム 8月 23日(火) 8:30~ 封入の協力をお願いします ⑥代表者幹事会 弐番館会議室 9月 2日(金) 9:45~ ⑦幹事会 福山労組大会議室 9月 7日(水) 9:45~ ⑧1・2・3ブロックGG大会 幕山中央公園 9月 22日(木) 9:00スタート
【検討・連絡・報告事項】 ①年会費未入金者(58名)への入会アプローチ結果 入会(入金あり):10名 脱会:19名 ・・・ 7月末 ②不定期セミナーの開催について ・・・ 延期 コロナの現状に鑑み開催を見合わせる ③JFE西日本コロナ対応 抜粋 【操業影響リスクを考慮】 ・会社(部・室工場・職場単位等)が主催する懇親会は見合わせる ・プライベートの場合は自制した行動に努め人員を絞る 同一グループ・同一組内からの参加は控える
【その他】 ◎🏃♂️競争部・⚾硬式野球部からのお知らせは… トップページから ⇒ 『後援会』で確認して下さい 日本選手権中国予選 抽選会:8/8(月) 中国予選:9/15~19 アクアスタジアム JABA広島大会 8/19~5日間
◎OB会同好会の活動状況 トップページから ⇒ 『同好会』で確認して下さい
|
広島県福山市引野町南2丁目12-1
OBルーム
084-983-0034
