メニュー

ブロック

| JFEスチール 福山OB会

本日の閲覧数: 76 総訪問者数: 101549

ブロック

1ブロック

概要(一覧にのみ表示)

  ブロックの第二画面は上の☝青いとこをクリックして下さい。

1ブロックOB会々員数は2025年2月末現在193名

(OB会総会員数1,792名)特に東陽台は高齢者の多いブロックです。

地域別では東陽台1・2丁目・坪生町全域・その後平成16年

2月1日より(大門団地時代の仲間)幕山台8丁目一部を

2ブロックより1ブロックに編入しました。

又JFEスチ-ル福山OB会ブロック再編成により平成20年

4月1日より青葉台4丁目を4ブロックより ・・・1ブロックに

編入となりました。 (坪生学区が1ブロックに)

 

地 域 別 会員数と(特別会員数) 平均年齢
1・ 東陽台1・2丁目 82名(内・特別会員60名)

平均年齢84

2・ 坪生町全域 89名(内・特別会員19名) 平均年齢76歳
3・ 青葉台4丁目 17名(内・特別会員  0名) 平均年齢75歳
4・ 幕山台8丁目    5名(内・特別会員   4名) 平均年齢84歳

合計193 (内特別会員83名)193名の平均年齢80

                                                2025年2月末日現在

※準会員4名(OB会会員であって死亡除籍となった方の配偶者

   で本人が入会を希望された方)

※1ブロックは高齢化が進みOB会行事の参加者も減少傾向

    1ブロック役員についてはOB会本部関係資料の

   「役員組織表」をご覧下さい。

 

     春 爛 漫
     桜 爛 漫
    スイートピー
    ワスレナグサ
     ヤ マ ブ キ

トピックス(一覧にのみ表示)

トピックス                        

 ※春爛漫の候。

  皆様お元気にお過ごしでしょうか

 

【2025年度(令和7年)OB会全体行事及び活動内容】

 

①総会 

  第48期(2025年度)JFEスチール福山OB会 総会 

   4月19日(土)10時00分~福山会館(旧健保会館)

 

②懇親会

  春 の 懇 親 会 5月19日(月)18時00分より

              労働会館:みやび にて開催(予定)

                

  秋 の 懇 親 会11月28日(金)18時00分より

              労働会館:みやび にて開催(予定)   

 

③全体旅行 (検討中)

  

 

④スポーツ・レク活動

  春のウオーキング大会04月07日(月)予備日4/8 

  ◎井原小田川堤さくらウオーキング大会

 

  春のグラウンドゴルフ大会   5/28(水)で開催予定

            福山グラウンドゴルフ場:北山コース 

            

   秋のグラウンドゴルフ大会   10月9日(木)開催予定

            笠岡総合スポーツ公園:多目的広場

  

  秋 の ウ オ ー キ ン グ 大会 11月20日(木)開催予定 

 

⑤不定期セミナー

  ◎ 7月(中旬)開催予定

 

 

  ◎ 月(中旬)開催予定                                 

 

⑥連絡員会議・新年会 

  

  ◎連絡員会議・新年会 1月23日(金)18時00分より

            労働会館:みやび にて開催予定

  

 

 

    

 

     

            

2025/4 

 

 

2ブロック

概要(一覧にのみ表示)

☝上記の2ブロックをクリックすると次の画面に進みます⇧

2ブロック会員数は、令和7年3月末日現在315名(内特別会員21名)準会員5名

     会員減少しています お知り合いの方に声掛けを””

   ””更新案内届きましたら 引き続き ご入会手続き宜しくお願い致します””

 

  該当地区は、幕山台(1~8丁目)、大谷台(1~3丁目)です。

   但し、平成16年以降学区に合わせるため

   幕山台8丁目16番地と25番地の一部分は1ブロックに編入されました。

 

              令和7年4月1日

               2ブロック役員一同

 

 

  • 2024.5.29・OB会春の懇親会内田監督.五十川部長と・・

  • 2024.5.29・OB会春の懇親会.三島秀樹会長.蔵本さん

  • 2024.5.29・懇親会三輪さん.脇屋マネージャー.

トピックス(一覧にのみ表示)

トピックス

 

 令和7年4月です桜の季節暖かくなりますが ご自愛ください

   コロナウイルス感染  まだまだ上昇気味・・

    油断しないように 感染防止に努めましょう  

        OB会活動ご協力 ありがとうございます

    野球部

       2月23日(日) 春季キャンプツアー開催

          暖かくて 楽しい1日 賑やかに選手たちと

           過ごせました ご参加の皆様 ありがとうございました

    競走部

      新年ニュ―イヤー駅伝競走20位でした

     今後の活躍を引き続き 応援よろしくお願いします

         3月17日 納会終了 しました

           令和7年4月1日

 

 

 

 

 

 

 

 

  • R6年3.15 競走部納会

  • R6年3月15日競走部納会

  • R6年3月15日 競走部納会のスナップ

  • R5.12月.納会・高橋さんと小引投手

  • 令和5年12月.田中選手と加藤さん田口谷さん

  • R5.12月納会.田口谷さん岡﨑さん

  • R7.2/23.キャンプ応援.内田監督による新人選手紹介

  • R7.2/23 室内練習場 ・・これからやるぞ・・ 

  • R7.2/23 トスバッティング中

3ブロック

概要(一覧にのみ表示)

上記⇧の青色部分3ブロックをクリックすると、3ブロックの第2画面に進みます。

【早春の候

3ブロックの皆様

 

春まだ浅い時期ですが皆様如何お過ごしですか。

三寒四温と寒暖定まらぬ時期ですのでくれぐれも

お身体にご留意され体調管理につとめ上手に乗り越

えましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

                     

               3ブロック幹事一同

 

*3ブロックの該当地区

 福山東部の 伊勢丘・引野町・春日台・大門町・野々浜・平成台・城興ケ丘・津之下と広い範囲です。

*3ブロックの会員数(2025年2月28現在)307名です。 

       内特別会員は 92名

*3ブロックの準会員は 5名です。

  (OB会会員であって死亡除籍となった者の配偶者で本人が入会を希望された方)

*3ブロックの役員

  OB会本部の役員組織表を御覧ください

 

セツブンソウ
雪割一華
水仙

トピックス(一覧にのみ表示)

トピックス

 令和7年 

  至近の活動について

 

      ① メール発送       2月20日(木)    8:30~  OBルーム    

  ② メール発送       3月19日(水)  8:30~  OBルーム

      ➂ 春の桜ウォーク     4月07日(月)  9:30~  井原:小田川堤桜

      ④ 第48期総会      月19(土)   10:00~  旧健保会館

  ⑤ メール発送       4月23日(水)  8:30~  OBルーム

  ⑥ 清掃ボランティア    4月25日(金)  8:30~  OBルーム周辺

 

           

   

 

              ※ 参加・協力いただける方は

        OBルームまで連絡・一報ください。

                 

                     3ブロック幹事一同

 

 

  • ブロック幹事・連絡員会議

  • 薔薇

  • サクランボ

  • 清掃ボランティア参加

  • 連絡員会議林副会長活動報告

  • 野球部新年会参加者

4ブロック

概要(一覧にのみ表示されます)

4ブロック概要

4ブロックは東に東陽台・幕山・伊勢丘、西は福山市街地に囲まれた7地区
(青葉台1~3丁目・能島・春日池・春日町・日吉台・蔵王町・南蔵王町)

の広範囲に集う

会員各位の親睦と懇親を目的に活動しています

 

皆さん、おかわりございませんか(2024年5月25日更新)

 24年度OB活動が始まり活発に進んでいます。

4ブロックOB会も活動も役員会を4月に行い、承認を得ました。

コロナ禍の規制が緩和され、1年を経過し、日々の活動も以前と変わらない状態に戻りました。

しかし、まだコロナ感染は終わったわけではありません。

日々の体調管理をしつかり行い健康で元気に

お身体をご自愛下さいませ

 

 

2025年2月1日更新

  会員数は年々減少  2011年度 335名、2025年は、2月1日現在 183名です

再度の入会・新規入会の方をお待ちしています 

 

春日

(春日池含)

能島

青葉台

1~3丁目

日吉台

蔵王

(南蔵王含)

会員数

34人

24

80

24

21

183人

平均年齢

81.8歳

79.5

76.6

77.0

78.1

78.3歳

 
2024年度行事計画(暫定)
 2025年2月1日更新                                       

月日

      行事内容

      場 所

    進 捗

 2024年

   4月27日(土)

 

4ブロック幹事&連絡員会議

 

弐番館会議室

2月4日の役員会議での活動計画案の審議(決定)

   7月 9日(火)

カープ観戦ツアー(日帰り旅行)

マツダスタジアム

39名参加

  8月 日()

4ブロック役員会&納涼会

 

中止

  9月21日(土)

4ブロック役員会議

藤井 豊秋様邸

15名参加、奥様3名

  11月19日(火)

4~7ブロック合同グラウンド・ゴルフ大会

20周年グラウンド

60名参加

4ブロック16名

 2025年

   3月 9日(日)

 

4ブロック役員会議

 

春日老人福祉センター(10:30~)

 

 

 

 

2024年度 代表幹事からの 

                                                                                         2025年2月22日更新

2025年2~4月の予定について 

 ご協力お願いします

1.  OB会行事予定

    実施日          行事    場所
1    2月  12日(水)  9:45~ 

   幹事会

  弐番館
2    2月  20日(木)    8:30~    メール発送 OBルーム
3    3月  12日(水)    9:45~  幹事会   弐番館会議室
4    3月19日(水)  8:30~   メール発送 OBルーム
5    4月 7日(月)  9:30~  春のウォーキング大会  井原 小田川堤桜
6    4月 9日(水)  9:45~  幹事会 弐番館会議室
7    4月  19日(土)  10:00~

 2024年度(第47期) 総会

旧健保会館
8    4月  23日(水) 8:30
 メール発送 OBルーム
9    4月  25日(金) 8:30
 清掃ボランティア OBルーム周辺

5ブロック

概要(一覧にのみ表示されます)

☝上記の5ブロックをクリックすると次の画面に進みます⇧

    陽春の候    

 

 春の訪れを感じる今日この頃、会員各位におかれましては、いかがお過ごし

でしょうか。少しづつ暖かさが増し、桜のつぼみもほころび始めています。

新しい季節の息吹を感じながら、心も軽やかにお過ごしのことと推察申しあげ

ます。

  『近日中の諸行事予定について報告いたします』

   ①春の桜ウオーク 4月7日(月)9:30~井原、小田川沿い桜並木

   ②第48期総会  4月19日(土)10:00~旧健保会館

   ③メール発送   4月23日(水)8:30~OBルーム

   ④清掃ボランティア4月25日(金)8:30~OBルーム周辺

 

 4月は新たな季節の訪れを感じる時期でもありますが、この時期、体調を崩し

やすい季節でもありますので、くれぐれもお体に気を付けて、素晴らしい春を

お楽しみください。

 

※5ブロックの会員数(2025年 2月末現在)は、268名です。

   内、特別会員(80歳以上)は、35名

※5ブロックの準会員は、2名です。

  (OB会会員であって死亡除籍となった方の配偶者で本人が入会を希望された方)

      

       第二画面にブロックバス旅行、納涼会、癒し写真etc記載しております

 

【2024年 行事報告】

 

         行       事

         開     催     日

         場        所

        特        記

5・3ブロック

合同日帰りバス旅行

5月5日(日) 岩国航空基地

41名参加        

全体旅行

 (OB会全体行事)

10月27~29日

城崎・丹後半島周遊

27名参加

4~7ブロックグランドゴルフ大会 11月19日

20周年記念

グランド

57名参加

年末年始

OBルーム休館日

(12/29~1/5)

 

 

競走部激励会

12月17日 み15,

15名参加

野球部納会

12月24日

倉敷

15名参加

連絡員会議新年会

1月30日

労働会館みやび

68名参加

  • フレンドシップデーツアー集合写真

  • ブルーインパルスの飛行

  • 武装兵と記念撮影する人々

  • 展示されているオスプレイ

  • 攻撃ヘリコプター

  • 滑走路周辺に集まった人人・・

トピックス(一覧にのみ表示)

トピックス

 令和6年度活動計画(2024年4月1日~2025年3月31日)

 ①総会            :  4月20日  (土)  JFE会館にて実施済み(79名) 

 ②春の懇親会         :  5月29日(水)みやび(OB 182名) 

 ③秋の懇親会         :  11月22日(金)みやび(OB 186名)

 ④全体旅行          :  10月27日(日)~29日(火)(27名)

 ⑤スポーツレク活動     

   ・春のウオーキング大会  :  4月5日  (金)  明王院・草戸稲荷神社 (70名)

   ・春のグランドゴルフ大会 :  5月31日(金)福山GG場北山コース(70名) 

   ・秋のウオーキング大会  :  11月21日(木)岡山 後楽園・岡山城(80名)

   ・秋のグランドゴルフ大会 :  10月15日(火)笠岡総合スポーツ公園(98名) 

 ⑥不定期セミナーの開催

   ・男の終活、女の終活    : 6月18日(火)10時~旧健保会館

   ・相続の終活情報(第2回)   : 9月25日(水)10時~旧健保会館

 ⑦OBルーム南市道の定期清掃実施(OB会社貢献活動) : 年4回実施

 ⑧連絡員会議・新年会      : 2025年1月30日(木)みやび(OB 68名)

 

 ※:会員各位の積極的参加をお願い申し上げます。

 

【4月の活動予定

   ①代表幹事会       :  4月 4日(金)弐番館会議室

   ②幹事会         :  4月 9日(水)弐番館会議室

   ③春の桜ウオーク     :  4月 7日(月)井原、小田川堤沿い桜並木

   ④第48期総会      :  4月19日(土)旧健保会館

   ⑤メール発送       :  4月23日(水)OBルーム

   ⑥清掃ボランティア    :  4月25日(金)OBルーム周辺

 

6ブロック

概要

☝上記の 6ブロック をクリックすると次の画面に進みます☝

 

お身体をご自愛下さいませ(2024年2月14日更新)

 

 皆さん、おかわりございませんか 

暖冬の日々が続いています 

まだ急に冷え込む日があるようです

日々の体調管理をしつかり行い健康で元気に

  又、新型コロナウイルスの感染拡大と

インフルエンザのOB会員や知人の感染情報もあり

引き続き感染予防対策をお願いします

くれぐれもご無理をされませんように

 

 

4・5・6・7ブロック合同グラウンド・ゴルフ大会

4・5・6・7ブロック合同グラウンド・ゴルフ大会結果報告 2023年12月7日更新

 1.開催日時  :  2023年(令和5年) 5月14日(日) 8:00~10:30

    2.会     場  :  JFE20周年グラウンド

    3.開催要領 : (1).各人のくじ引きによる組合せ抽選

          (2).現行の日本グラウンド・ゴルフ協会のルールによる

          (3).プレイはA・Bコースを1ラウンド

  4.表 彰 者 :  (敬称略)     参加者 : 58名

                          優    勝  池野 悟   (6ブロック) 合計打数25 1打の数3

                          準優勝    三橋 一恵(6ブロック)  合計打数26  1打の数3

                           3    位  石丸 博昭(7ブロック) 合計打数34 1打の数3 

                           4    位  坂東 範誉(4ブロック) 合計打数37 1打の数1 

                           5    位  浜田 睦子(4ブロック) 合計打数37 1打の数1 

                           6    位  小鼓 勇三(6ブロック) 合計打数37  

                           7    位  伊藤 幸雄(6ブロック) 合計打数38 1打の数1   

                           8    位  田村 久志(4ブロック) 合計打数38 1打の数1  

  • 2023年5月14日(日)の大会の集合写真

  • 2023年5月14日(日)の大会の優勝~8位までの表彰者

  • 2023年5月14日(日)の大会の優勝~3位の表彰者

トピックス(一覧のみ表示)

トピックス

☝上記6ブロックを選択クリックにて次ページを表示します☝

 

 令和4年が皆様にとって幸多き年で有ってほしいと願っています

 昨年度10月21日北山にてOB会秋のグラウンドゴルフ大会・11月12日OB会備中高松城歩け歩    け大会にご参加頂き有り有難うございました。ブロック行事としては11月28日ブロック合同GG大会にご参加頂き有難うございました。

 次年度はコロナ渦発生状況が落ち着き「新年度ブロック行事」について整理し皆様にお示しすることが出来ます願っています

 本年も宜しくお願いいたします

 

『来島海峡潮流体験・タオル美術館・日本食研見学』日帰りの旅

日 時 2019年9月17日(火)

     ①来島海峡潮流体験

     ②タオル美術館入場と食事

           ③日本食研見学の日帰りバス旅行

来島海峡潮流体験は大潮との関係もピタリとはまり日本3大潮流を体験する

   事が出来ました。         

   日本三大急流の来島海峡観測船1時間の見学時間堪能致しました。

②タオル美術館⇒工場内撮影禁止でしたので写真掲載できませんが、

   今治タオルの製造工程をみて繊細な高級品でした。

   展示会場では、タイトル ムーミンの世界へを見ることが出来ました 

③日本食研工場見学

  先ず宮殿造りの工場建物をみてホテルと思うくらい珍しい日本食研工場です

 工場内は自動化された各種タレ製造工場です 各種ロボットが稼働していました

 此の度17号台風到来予想

   コースズレにより天候的にも恵まれ楽しいバス日帰りの旅でした

 

   ?呉大和ミュ―ウジアム⇒原爆ドームバスハイク?

  ★令和元年11月28日(木) 

  呉大和ミューウジアムと海上自衛隊呉資料館、クジラ館・平和公園&平和記念資料館に

  行ってきました

  特に、平和資料館は、修学旅行の小学生の団体が多く資料館内ゆっくりできませんでしたが

  当時の、原爆の悲惨な展示で当時を思い起こし改めて戦争のない世の中で有って欲しいと願う

  ばかりです

「令和4年初日の出撮影⇒今年の日の出は、時間7時15分でしたが雲が切れるのを待ち

           ⇒8時21分頃から日の出の撮影に入りました 沢山の人出でしたが撮影が出来ました」

 場所:本年は福山鞆ノ浦後山展望台より撮影に入りました 大変多くの方がお見えになっていました

    日の出撮影は最高の日の出を見ることが出来ました

「R2年11月末現在の会員数

 「6ブロック」

 会員数:385人 (内特会67人)準会員:8人 

 会員入会は、加入手続きはいつでも可能です

                                                                       

(さらに…)

7ブロック

概要(一覧にのみ表示されます)

上記の青色7ブロックをクリックすると、7ブロックの第2画面が表示されます。

 

 春暖の候

 

 梅と菜の花は満開を迎え、桜の花もつぼみが膨らみ始める季節となりました。道の駅笠岡ベイファームに隣接する広大な花畑には、現在、菜の花が咲き一面に黄色いじゅたんが敷かれ、バックにJFE福山の高炉の風景が広がっています。4~5月はポピー、夏にはひまわり、秋にはコスモスが咲き誇り、四季を通じて花畑を満喫できます。

 岡山井笠地域には、笠岡古城山公園、井原小田川堤、浅口丸山公園等、桜の名所が多数存在しています。桜のつぼみも膨らみ始め、今月末には開花し4月初めには満開を迎える模様です。皆さん!是非、外に出て菜の花や桜を眺めて心身共にリフレッシュをしましょう。                                                                        

                                                                 2025年3月24日 役員一同

                                                                                                                                                        

 7ブロック会員登録数は、2024年7月現在、会員198名(内数:特別会員19・準会員0)、OB会全体会員数の約11%です。

現在、岡山県(笠岡市・浅口市・井原市など…)に居住された方で岡山県南部と西地域の方が中心で、第2(第3)の人生を楽しんでおられる方で構成されています。

お互いの居住地は、分散し、OB会事務局より距離的に離れている事も一つの特徴であります。

『OB会事務局』は、月曜日~土曜日の午前中に窓口が開放され、交流の場として、設定されていますが、居住地との関係上『チヨット立寄る』という事が、厳しい環境にあります。

仕事を離れた今、メンバー同志の交流も、よほどの事がない限り難しくなって来ています、その為にもOB会活動・OBルームの活用が、重要になっています。

7ブロックのOBの方々が、一人でも多くOB会に入会し、各種行事に参加されコミュニティ広場を見つけて欲しいと考えています。

                             2024年7月現在                            

地   域 会 員 数
笠     岡     市  127名
浅     口     市   30名
井     原     市   23名
浅口郡  里庄町

  12名

倉敷市・岡山市       6名
小田郡  矢掛町    0名
合   計  198名
平均年齢 73.7歳
最  年  長 96歳
最  年  少 59歳
 

 

特別会員(内数)

     19名
準 会 員

         0名

 

 

 

 

トピックス(一覧にのみ表示)

トピックス

    【2024年度(令和6年度) OB会全体行事と活動内容】 

     

①総会

  第47期(2024年度) JFEスチール福山OB会 総会

     4月20日(土) 10:00~ 

     JFE福山会館(旧健保会館) 実施済み

②懇親会

  春の懇親会   5月29日(水)

     みやび 244名参加(会員:182名) 実施済み

  秋の懇親会 11月22日(金) 

     みやび 219名参加(会員:183名) 実施済み

③全体旅行

   10月27日(日)~10月29日(火)  

     城崎・丹後半島周遊の旅 実施済み               

④スポーツ・レク活動

  春のウォーキング大会 4月3日(水) 

     明王院・草戸稲荷神社 雨天順延➡4/5(金) 実施済み

  春のグラウンドゴルフ大会 5月28日(火) 

     福山市グラウンドゴルフ場 雨天順延➡5/31(金) 実施済み 70名参加

  秋のグラウンドゴルフ大会 10月15日(火)  

     笠岡総合スポーツ公園 実施済み 98名参加

  秋のウォーキング大会 11月21日(木) 

     岡山後楽園(バス利用) 実施済み 80名参加

⑤不定期セミナーの開催

  『男の終活』『女の終活』 自分らしい終活でバラ色人生をゲット!

    6月18日(火) 10:00~ JFE福山会館(旧健保会館) 実施済み 68名参加

  相続の終活情報(2回目) 

    9月25日(水) 10:00~ JFE福山会館(旧健保会館) 実施済み 70名参加

清掃ボランティア [落葉処理・草刈り] 4回/年 予定

  OBルーム周辺 

     4月23日(火) 8:30~10:00 実施済み  

     6月29日(土) 7:00~8:30 実施済み

     10月24日(木) 8:30~10:00 実施済み  

     1月30日(木) 8:30~10:00 実施済み

メール発送 [会報・行事案内申込・スチールマガジン・その他] 8回/年 予定

  OBルーム 全日 8:30~11:00

    4月25日(木)実施済み 5月22日(水)実施済み 7月31日(水)実施済み 

          8月30日(金)➡台風10号対応で 9月4日(水)実施済み

    10月17日(木)実施済み 12月19日(木)実施済み 

    2月20日(木)実施済み 3月19日(水)⇒4月に実施

 を協力して頂ける方は、OBルームに連絡してください。

  TEL:084-983-0034 (FAX兼用)

⑧連絡員会議・新年会

    1月24日(金) 18:00~ 日程変更⇒1月30日(木) 

    みやび 18:00~ 実施済み

 

 

***************************************

 【3月・4月の活動内容】

 

  ①代表幹事会

    弐番館会議室 3月7日(金)   9:45~

  ➁幹事

    弐番館会議室 3月12日(水)   9:45~

  ③メール発送

    OBルーム 3月19日(水)   8:30~ 総会案内・行事案内ほか

  ④労働組合との連絡会

    日時検討中 三役対応

  ⑤代表幹事会

    弐番館会議室 4月4日(金) 9:45~

  ⑥幹事

    弐番館会議室 4月9日(水)   9:45~

  ⑦春の桜ウォーク

    井原市 小田川沿い桜並木 4月7日(月) 9:30~

  ⑧第48期総会

    福山会館(旧健保会館) 4月19日(土) 10:00~

  ⑨メール発送

    OBルーム 4月23日(水)   8:30~ 行事案内ほか

  ⑩清掃ボランティア

    OBルーム周辺 4月25日(金)8:30~

  ⑪労働人事との連絡会

    日時調整中 三役対応

 

  【検討・連絡・報告事項

 

  ①2/23(日) 野球部キャンプツアー 70名参加

  ➁3/17(月) 競走部納会 16名出席予定

  ③総会(4/19)に向けた準備スケジュール

    3/10 2024年度予算支出停止

    3/18 内部決算会議

    3/25 会計監査

    3/28 2025年度予算会議

  ④2025年度(第48期)活動計画(案)

 

 

  【その他】 

 

  ①弐番館入寮者 

     2月:51名(7寮閉鎖による) 3月:70名(新入社員)

  ➁「いなばきよし」広島県議会議員 

     一般質問傍聴:2月27日(木) OB会:8名傍聴

  ③「浜本まさや」福山市議会議員 

     一般質問傍聴:3月5日(水)

  ④「桑田まさあき」笠岡市議会議員 

     一般質問傍聴:3月6日(木)

 

  ⚾ 硬式野球部 ⚾

 

   キャンプツアー 2月23日(日)快晴 愛媛県西条市東予運動公園内

     オープン戦・練習観戦・室内練習場イベントほか OB会:70名参加

 

   スケジュール・試合結果・選手名鑑等は…

     ホームページ『メニュー』➡『後援会』➡『公式野球部応援概要』

 

  🏃 競走部 🏃

 

   納会 3月17日(月) ニューキャッスル

     OB会から16名出席予定

 

   スケジュール・大会結果・メンバー紹介等は… 

     ホームページ『メニュー』➡『後援会』➡『競走部応援概要』

 

 

          

 【7ブロックに関するご意見・ご要望等の連絡は…】 

    OBルーム Tel・Fax:084-983-0034 

         担当 高橋(木曜日の午前中)

            石丸(金曜日の午前中)

 

 

 

 

 

 

お知らせ

ディマーネ弐番館
〒721-0945
広島県福山市引野町南2丁目12-1
OBルーム
電話番号(Fax兼用)
084-983-0034
公園

「ホームページを見た」
と必ずお伝えください。

お話がスムーズに進みます。

084-983-0034